家庭用脱毛器トリアを使っていた過去を語る

モッコは10年以上前のトリアが出始めた頃に挑戦した過去があります。
当時の価格でトリアは8万くらい。
ちなみに今は3万円台で買えるってさ!!!!!!
やっっっっす!!!!!!!!!!
脱毛したいけど、サロンやクリニックは金額が数十万はするし、恥ずかしい~。
そんな所に、「え!?家庭用で本格的なレーザー!?アメリカのFDA認可?」
と、20代の自分は飛びついたわけであります。
悪いことは言わない。やっぱり脱毛は脱毛のプロに任せとけ!
そんなわけで、高額な買い物をした私は毎日毎日いそいそと
脱毛器トリアでピッピしておりました。
※注意※脱毛は毎日するものではありません。毛周期というものがあります。
当時の自分は知識が浅かった・・・・・・。
運悪くトリアの初期不良に当たる
届いたトリアは、全く痛くないし、ピッて音がなる以外は静音で手軽だし、
脱毛楽勝~と思っていたのです。
しかし数週間で動かなくなりアレ?っと思ったら初期不良品でした。
※モッコは電化製品の初期不良に当たる率がものすごく高いのです。
そこでカスタマーセンターに連絡し、とて丁寧に対応してもらい新品と交換。
そこで衝撃の事実を知るのですが脱毛全く楽勝じゃなかった!!!!!
この痛さを自ら照射するなど…Mでないと出来ない…!
家庭用脱毛器で自己脱毛するときのデメリット
注意ポイント
・強さを選べるが、中レベルで限界。自分で出力を上げる勇気が全く出ない
・高額な麻酔クリームを自己責任で海外輸入
・毎回保冷剤で冷やしながら打つのが面倒
・VIOなんて当てる気にもなれなかった
・顔もしたが、目をつぶりながら自己脱毛は非常に怖い
・ドライヤーのような音がするので、コッソリ脱毛とは行かない
・自分一人では届かない場所が多すぎ
・毛周期などの知識が浅かった。何が正解かわからないまま脱毛
・リスクが高い箇所も知らずに処理。多毛化と硬毛化を繰り返す。
届いた当初、全く痛くもなく静音だったのは初期不良だったからでした。トホホ。
実家ぐらしで親に黙って高額な買い物をしたので脱毛していることは秘密で
結構大きな音がするので、こっそり脱毛できないし、初期不良が効果なしだった分
完全にやる気をなくしてしまいました。
自分の体を痛めつけているような、バチッとした痛みが拷問に近く
自己責任で海外輸入していた麻酔クリームは7000円。
両足膝下1~2回の使用で1本使い切ってしまうし
こうして日に日に脱毛から遠ざかりました・・・・。

素人で出来ることと医療のプロが出来ることの比較
冷却機能 | 保冷剤で冷やしながら | 冷たい風を当てながら |
背中 | 自分では無理 | スタッフがしてくれる |
スピード | 顔で30分 | 顔で15分 |
目の周辺 | 安全のため周囲5cmまで | 専門の看護師がレーザー当てられる範囲まで |
痛み | 海外輸入の麻酔クリーム自己負担 | 麻酔希望者には無料で |
ただしトリアは、マメな人ならおすすめです。
家庭用脱毛器でも続けられる人
- 毛周期や硬毛化などの脱毛の知識を自分でしっかり調べる
- 背中など、自分で届かない箇所を知り合いに頼める
- リスクが伴う場所は諦める(目元付近や、VIOのIやOなど)
- マメな性格でめんどくさがり屋ではない
- 我は痛みに強い
- 何が何でも他人と接触せずに脱毛したい喪女
この価格で脱毛し放題なのでクリニックやサロンに行くよりは
圧倒的にリーズナブルだし、フラッシュ脱毛と違い、
きちんとしたレーザー脱毛ができます。
しかもどんな理由であれ30日間返品可能。
これつまり・・・「痛いから」という理由でも返品可能ということです。
脱毛コース終わったけど、一部気になっている箇所がある…という人にもかなりおすすめですね。